ABOUT

- tieta゜
- tieta゜
tieta° 『tietä』とはフィンランド語で『道』 繋ぐ 繋がる 繋げる をコンセプトに、人との繋がりを大切にし 一人でも多くの方と繋がること願い製作しております。 2本のコードを“道”に見立て、パーツを通していく作業は正に「繋ぐ」そのものです。 新たに生まれ変わったtieta゜のJewelryが 皆様の日常に希望とパワーを与えられるようなアイテムになる事を 心から願っています。 【ご購入の際の注意点】 ひとつひとつ心を込めて丁寧に作っておりますが商品にはパーツ特有の歪みやくすみがある場合もございます。 また、一つ一つ手作業で制作を行なっている為同一デザインでも仕上がりは同じではありません。パーツの種類によっては、画像と実物が若干異なる場合がございます。 ご理解頂きますようお願い申し上げます。 金属メッキ素材、樹脂パール及びガラスパールなどは汗や水濡れ、長期の使用により表面の剥がれ変色が起きたり、傷める可能性がありますのでご注意ください。 ジュエリーなどに使われているパーツは衝撃に弱いため、ぶつけたり落としたりしなようにご注意ください。 どのアイテムも繊細な作品の為、運動時など衝撃が加わると破損の恐れがありますので着用はお避けください。 【返品・交換・キャンセルについて】 ご返品はご対応致しかねますのでご了承ください。 ただし以下の場合はお問い合わせよりご連絡下さい。 ▪️注文した商品と異なる商品が届いた場合 ▪️商品到着時に商品が破損していた場合 まず商品到着時に商品のご確認をお願いいたします。 異る商品、破損していた商品につきましては、商品到着後3日以内に お問い合わせにてご連絡をお願いします。 状態を一度こちらで確認させて頂き、連絡させて頂きます。 以下についての返品、交換、キャンセルはお受けできません。 ▪️イメージやサイズが合わない等のお客様の都合による注文キャンセル ▪️商品到着後3日以上経過 ▪️ご連絡なしに返送された場合 商品のご購入の際は、サイズ、素材等はよくご覧になった上でご注文ください。ご注文後のサイズ変更は、原則としてお受けいたしておりません。 【商品の発送について】 決済後、配送のご依頼を受けてから20日前後のお日にちを頂いております。 商品のアイテムによっては、お時間を頂きお待たせする場合がございます。 記載されている発送目安を超えてしまう場合、平素よりご連絡をさせて頂きます。 【修理について】 ご購入後、1週間を過ぎましたら修理につきましては料金が発生致しますことをご了承下さい。 修理代につきましては、商品を返送して頂きこちらで状態を確認しましたら連絡させて頂きます。 【決済について】 ・支払方法 コンビニ決済、PayPal、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイがご利用頂けます。 ・PayPal、キャリア決済、楽天ペイは商品注文時点でお支払いが確定いたします。 ・コンビニ決済、銀行振込み 商品注文時点から3日間以内にお支払いをお願いいたします。 支払い期限を過ぎると自動でキャンセルとなります。 【商品のサイズに関して】 商品のサイズは、よくご覧になった上でご注文ください。 ご注文後のサイズ変更は原則としてお受けいたしておりません。 商品にないサイズをご希望の方は、アイテムによっては対応可能のものもありますので、ご購入前にお問い合わせにてご連絡ください。 【ギフトラッピングに関して】 当店ではショップバックはお付け致しておりません。 ギフトボックスをご希望のお客様はカートにてご購入の上ご利用下さい。 なお、ギフトボックスのみの販売はしておらず、商品ご購入のお客様のみご購入頂けますのでご了承下さい。 【転売禁止について】 ・当サイト、当社制作物(テキスト、画像等)の無断転載・無断使用を固く禁じます。 ・当社では、転売等の商用利用を目的とした方(事業者含む)のご利用、販売を全面的にお断りしています。 ・当社では、営利・転売目的でのご購入、未使用未開封であってもご購入後の転売は禁止しております。 ・フリーマーケットサイト、フリマアプリ(メルカリ、ラクマ等)、インターネットオークション等での当社商品の売買、買取サービスのご利用はご遠慮ください。 《14KGFとは》 14KGF(14金ゴールドフィルド)は、真鍮に14金の層を圧着させたもので、 14金の層の重量が総重量の1/20以上のものです。 ゴールドフィルドに使われる金合金のほとんどが14金であることから"14KGF"や"K14GF"がゴールドフィルドと思われがちですが、ゴールドフィルドには14金のほかに12金や18金の金合金が使われていることもあり、コーティングに使われた金合金の種類によってゴールドフィルドは、金メッキ(ゴールドプレイテッド)と比べ金合金によるコーティングの層が遥かに厚いうえ、熱と圧力を加えて金合金をコーティングしているため耐久性の面においても優れており、金メッキのようにすぐにメッキが剥げてきてしまうような心配はほとんどありません。 しかしながら、メンテナンスをせずに使用し続けたり、放置したりしていると、徐々にくすみが感じられるようになり、輝きが失われたり、変色したり、最悪の場合には錆が出て腐食してしまうこともあります。「14金は金だから変色しない」とお考えの方もいらっしゃるかもしれないのですが、実は14金よりも純度の高い18金であっても、赤茶けたように変色することがあります。 金は全金属中でイオン化傾向が最も低く、常温の空気中で酸化せず、水にも反応せず、王水など限られた薬品にしか溶けないなど耐薬性も高く、耐食性に非常に優れた金属です。 ⚪︎変色の原因 14kgfは真鍮などに比べ変色しにくいですが、金属ですので段々と変色がおこります。 皮脂、ファンデーションなどの汚れが主な原因です。 丁寧にお手入れしながら大切にお使い頂くと、 本物のゴールドに限りなく近い風合いを長くお楽しみ頂くことが可能です。 ⚪︎14KGFのお手入れ方法 アクセサリーを外したら乾いた柔らかい布(メガネ拭きなど)で優しく拭き取ってください。 汚れが気になる前に、ぬるま湯に台所用中性洗剤を溶かして泡立てた中にアクセサリーを入れて優しく洗い、その後十分に水洗いして洗剤を落とします。水分が残らない様に乾かして下さい。 14KGF対応の液体クリーナーでの洗浄も可能です。 お手入れ後はチャック付きの袋などに個別に入れて、空気を遮断して保管すると変色・錆びの防止に有効です。 銀製品・金製品共用で使える「変色防止シート」も市販されていますので、チャック付きの袋にアクセサリーと変色防止シートを一緒に入れて保管するのもおすすめです。 *注意* 圧着している金を削ってしまうので研磨剤入りの貴金属磨きクロスでは磨かないで下さい。 ゴールドフィルドは、金めっきと比べて、摩耗しにくく耐久性にも優れた素材ではありますが、金の輝きをできる限り永く保ちながら長期間にわたってご愛用いただけるように、アクセサリーの正しい使用方法とお手入れを心がけていただければと思います。 《silver925とは》 シルバー925とは、一般的に「シルバー」と呼ばれるアクセサリーで使われている素材のことです。 この925という数字は銀の含有率(純度)のことで、92.5%のシルバーが含まれていることを表します。 では残りの7.5%はというと、銅などの金属を混ぜて銅と銀の合金にします。 シルバーという素材は実はとても柔らかく、アクセサリーには少し不向きな素材。 そこでシルバーをアクセサリーとして使えるだけの強度にするために銅などの他の金属を混ぜ、合金しています。合金になることで銀は強度を持ち、アクセサリーとして日常使えるような堅さになります。 また黒ずみましたらシルバーダスターで拭いていただけたらきれいになります。 《天然石のジュエリーについて》 浄化・お手入れ方法 パワーストーンを持つ上で、欠かせないのが浄化です。浄化することにより、石が本来持っている純粋なエネルギーが引き出されパワーストーンとしての働きがよくなります。 ネガティブなエネルギーにさらされ蓄積されているパワーストーンは、本来のパワーがうまく働かなかったり、マイナスのエネルギーを持つ石になってしまうこともあるようなのです。 エネルギーを抜き去る浄化方法の最たるものとしては、やはり塩を使った浄化です。 その他にも、太陽光や月光を浴びせる、流水にさらす、水晶クラスターに置く、セージを燻すなど、様々な浄化方法があります。 しかし、石によっては、褪色や劣化してしまったりと向かない浄化方法もありますので、こちらはよく知っておくことが大事です。 当店でも「水晶による浄化」用の水晶さざれ石を販売致しております。 小皿のような器にさざれ石を入れてその上にジュエリーを置いて下さい。 日常的な浄化に、パワーストーン休ませる『パワーストーン置場』としての効果もあります。 パワーストーンの浄化時間は1晩置いておけば浄化は完了します。 パワーストーンさざれ石にも浄化の必要があります。最低でも月に1度は浄化させてあげて下さい。満月での月光浴で浄化してあげれば、浄化させることができます。